SEO対策|googleに好かれるサイトとは?企業理念からよみ解こう
googleの使命は、
世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすること
です。
この文言をよく、考えましょう。googleは検索した人が「一番欲している情報」を即座に検索結果に返すことを目指しています。
大前提として、あなたが獲得したいキーワード(検索ワード)で検索した時に、その検索した人の答えを100%満たせるページになっていますか?また、100%満たせるサービス設計になっていますか?ここはテクニック的なところではなく、サービスの根幹の部分になるので私が介入できることはあまりないですが、しっかりと考えてもらいたいと思っています。
どうやってページの質をgoogleは判断しているのか?評価基準。
①まず使いやすいUI/UXになっているか?
②来訪者の使い勝手を妨げるページや、サイト内に重複するコンテンツなどがないかどうか。
③サイトの運営者が信頼できるのかどうか
④googleのロボットからみて、わかりやすい(正しく評価できる)作りになっているか。
このような指標を元にgoogleは日々ページの検索順位を入れ替えてユーザーにとってどの検索順位がベストなのか、テストを繰り返しています。(よく聞く、アルゴリズムのアップデート=「パンダアップデート」や「ペンギンアップデート」など含む)日々ルール/アルゴリズムは更新されているのでしっかりとキャッチアップしていく必要があります。
SEO対策といっても、考え方は様々ですがやはりお客様に最大限の価値が提供できているのか?を徹底的に考えていくのがよさそうですね。
なお、googleが公式で出している以下の資料は一度見てみることをおすすめいたします。

- SEO対策|SNSでいいねを効率的に集める方法&効果 - 2018-06-07
- SEO対策|上位表示させたいキーワードが正しく設定されているか。 - 2018-06-07
- SEO対策|管理者情報が正しくWEBサイトに明記されているか - 2018-06-07
- SEO対策|パンくずリストを最適化する - 2018-06-07
- SEO対策|検索キーワードの「3つの種類」を知ろう!検索クエリの種類 - 2018-06-07
- SEO対策|ページのテキスト量を増やし、品質UP!ZOZOTOWN事例 - 2018-06-07
- SEO対策|低品質コンテンツを高品質コンテンツに変える方法 - 2018-06-07
- SEO対策|ネガティブな要素をまず徹底して排除すること - 2018-06-07
- SEO対策|titleタグが最適になっているかどうか確かめよう。 - 2018-06-07
- SEO対策|googleに好かれるサイトとは?企業理念からよみ解こう - 2018-06-07